top of page

楽しく理解を深める
"解説"のためのドローイングツール!
KlipDrawは"解説"を目的としてアニメーションツール。
直観的で簡単に扱える設計で、誰にでもすぐに使えます。
スポーツやそのレベルを問わず利用でき、状況の理解やフィードバックを楽しく効果的なものに進化させます。

Windows

MacOS



理解を促す"解説"に特化したツール
KlipDrawはアナリストのみならず、全ての指導者の方に有益な"解説"のためのツールです。
テレビの解説者が、映像に絵を描きながら注目ポイントを明らかにし、わかりやすく説明するように、私たちもテレビで見たような、ワクワク感のあるプレー解説を実現できます。
KlipDrawって、何!?

注目ポイントを明らかにするアニメーション
KlipDraw は、図形を描くだけでは終わりません。
描かれたグラフィックを順序立てて表示させ、どのポイントにどのような順番で注目すべきか、一目で理解することができるます。
画像解説だけでは時間が必要だった、解説を理解する作業をアニメーションによって解決します。


ビデオを選択

ドロー

共有
シンプルな操作フローで簡単解説
解説をアシストする豊富な機能
スポットライト
プレーが誰から始まるのか、キーマンは誰か、など、その1シーンでどこに注目すべきかをわかりやすく表示します。
プレーの解説から、やる気を高めるモチベーションビデオの作成まで、幅広く使えます。
シークエンスグラフィック
各グラフィックの開始と終わりを設定し、全体像をシークエンス(順序立て)で表現します。
解説シーンを1つのストーリーとして、わかりやすく伝えることができるでしょう。
オブジェクトムーバー
オブジェクトムーバーでは、人やボールの動きを仮想的に表現することができます。
誰かを別のポジションに配置したり、パスの動きをイメージすることで、この先に実際に起きたアクションや、望ましかった動きをクリアに理解できるでしょう。
この他にも、"解説"をアシストするツールがたくさんあります!ぜひYoutubeご覧ください!
Nacsportユーザーの方は割引があります、お問い合わせください。
bottom of page