Tag&view 1.5.0最新アップデート情報
更新日:2020年8月24日
(クリックしてTag&View v1.5.0をダウンロードする)
先日、Tag&Viewの新バージョン、Tag&view v1.5.0がリリースされました!!
Tag&viewはiPad/iPhone用のアプリケーションで、皆様が既にお持ちのデバイスで、AppStoreからダウンロードできます このアップデートにより、リアルタイム分析機能の強化と、データ収集の効率性の向上のためのツールが追加されました。
また、新しい言語表示として「日本語」が選べるようになりました。
追加された機能は全部で4つあります。
■リアルタイム分析の強化
1:リアルタイムの共同分析を可能にする「データ受信機能」
2:テキストメモをリアルタイムで送信
■データ収集の効率アップ
1:クラスターボタン
2:レジスタ再生時のリードタイム設定
今回のブログでは、これらの追加された新機能について、紹介していきたいと思います。
それでは、1つずつ、新しい機能を見ていきましょう!
(ここをクリックして、Tag&View v1.5.0をダウンロード)
『リアルタイム分析を強化する新機能』
1、リアルタイムの共同分析を可能にする”データ受信機能” この機能は、今回のアップデートの最も大きなポイントです。
これまでのTag&viewでは、リアルタイム分析時に、Nacsportへ分析データの送信する機能がありました。
今回のアップデートでは、これまであった分析データの送信機能に加えて、データを受信する機能が追加されました!
この機能により、複数のTag&viewを使って分析内容を共有し、1つのデバイスに集約しながら、リアルタイム分析が行えるようになりました。
皆様がお持ちのiPhoneやiPadをそのままお使いいただくだけで、複数のメンバーで分析できるようになるのです。
設定方法は以下の動画になります、ぜひお試しください!
2、テキストメモをリアルタイムで送信 2つ目の機能は、テキストメモの送信です。レジスタ内に追加されたテキストノートの内容も、レジスタと共に送信することが可能になりました。
つまり、分析者がその場で感じた内容もメモとして一緒に送受信できるようになったということであり、より完成度の高い分析内容を扱えるようになったといえるでしょう。
『データ収集の効率を向上させる新機能』
1、クラスターボタン これは、Nacsport Pro PlusやEliteなどの、上位グレードを使用していないユーザーにとって、素晴らしいニュースです!!
クラスターボタンとは、レジスタ作業が確実に効率化できるツールです。
作成したボタンとボタンを重なるように配置し、それらの重複部をタップすることで、重なっている複数のボタンを一度にレジスタできるようになります。
これまでこのクラスターボタンは、Tag&viewでは使用できなかったのはもちろんですが、パソコン版のNacsportでもPro Plusからしか利用ができない、高度なボタン機能でした。
ただ、そんなクラスターボタン機能が、今回のアップデートによって、Tag&Viewでも使えるようになったのです!
今回この機能が追加されたことにより、レジスタ作業がより効率的に行えるようになります。 特に、画面をタップしてタグ付けするTag&viewとの相性はばっちりでしょう。
もちろん、Tag&viewのクラスターボタン機能でレジスタした分析データは、Nacsport BasicからScout Plusのグレードで使用可能です。
Tag&viewでの効率よくタグ付けをし、それらのグレードで編集を行えば、これまでの分析もより効率化されていくでしょう!
(クリックしてTag&View v1.5.0をダウンロードする)
2、レジスタの再生時のリードタイムの設定
Tag&Viewは、画面をタップしてタグ付けをします。どうしても、実際にプレーが起きた瞬間から画面をタップするまでに、時間差が出てきますよね。
その時間差は、実際に映像を確認するときに、見たい瞬間とのズレとしてストレスを与えてくるかもしれません。
アップデートで追加されたこの機能により、その悩みが解消されます!
マイアナリシスでレジスタを再生するときに、記録時間からのリードタイム(前後の含み)を設定でき、前後の状況が簡単に見れるようになりました。
これまでは、レジスタの記録時間はテンプレート作成時にしか設定する方法がなく、記録のズレまで考慮してボタンを作る必要がありました。
しかし、今回の機能によって、その手間も解消されます。
タグ付け後にも時間のズレに対処できるようになったことで、ボタン作り、タグ付け中、そして映像確認中に感じていたストレスが軽減されます。
もちろんこの機能は、アップデート前に分析済みのデータでも活用することができます。
【待望の日本語表示!】
上記の4つの新機能に加えて、新しい言語設定として、日本語の表示が可能になりました!
日本の皆様には待望のアップデートになったのではないでしょうか?
よりわかりやすく、使いやすくなったTag&Viewで、皆様の活動の一助になれればと思います!
『さいごに...』
いかがでしたでしょうか?
今回は、新しいTag&Viewのアップデートについての記事でした。
Tag&ViewはiPadやiPhone上で使用できる便利なスポーツ分析アプリです。こちらを使用する事で、試合を録画しながら、映像分析が可能になります。
iPadやiPhoneといった持ち運びに便利な機器を使用する事もあり、練習中や、または試合のハーフタイム中などに、素早く映像での振り返りを行う事も可能になります。
パソコンでスポーツ分析ソフトの使用が少し重荷に感じる方も、気に入っていただけるのではないでしょうか。是非お試しください。
『筆者 Daisuke Matsuuraについて 』
関西大学大学院卒。オーストラリア、ニュージーランドでラグビーコーチング、分析等を学び、現在はニュージーランドと日本でラグビーコーチ/アナリストとして活動中。コーチとして、ラグビーワールドカップの優勝を目指している。今後は、ヨーロッパやアルゼンチンへ活動を拡げようと計画中。言葉、映像、環境を操り、人との繋がりを大切にして、選手のパフォーマンス向上とチームの勝利を目指しています。
SNSにて、最先端のラグビーコーチ、アナリストとしての活動内容を日々投稿中!!
Instagramで活動を確認する
Nacsportの公式SNSアカウントは以下から