top of page

Welcome to Nacsport

更新日:2020年8月21日

『はじめに』

ようこそ!!Nacsport公式ブログへ!!

以前までは、noteを使用してきましたが、これからはこちらのブログに移行していきます!それでは、今後ともよろしくお願い致します。


本日は、【スポーツ分析の始まり】について書き進めて行きたいと思っています。




『スポーツ分析の始まり』


スポーツ分析は、1861年が始まりだと言われています。


「プレーヤーのスキルをデータとして得るためには、打席とフィールドでのプレーの両方の分析を行うべきである」 『Beadle's Dime Base Ball Player /ヘンリー・チャドウィック著 』


その後、1913年には、世界初のスポーツ分析会社「エリアススポーツ】が設立されます。


さらに、インターネットの普及により、スポーツ分析技術が進歩し、急激にスポーツ界に広がっていきました。


そして、現在では、スポーツ分析は、チーム強化、ライバルチームの弱みの発見、個人の強みや、個人の課題の発見などのための必須要素になりました。





『超高額なデータ分析ソフト』


スポーツ分析技術が向上し、【勝利の影には、高度な分析有り】というような時代がやってきました。


その結果、勝利には分析が必要だとスポーツ分析熱が高まり、より高度なスポーツデータを得たり、スポーツ映像分析をしたりするためには、高額な投資が必要となってしまったのです。


そのため、プロチームや高額な投資をする事ができるチームやコーチのみが高度なスポーツ分析ができ、投資が難しいチームやコーチは、高度な分析ソフトを使えないという格差や問題が生じてしまいました。




『低価格・高品質のスポーツ分析ソフト』


そんな中、Nacsportは、「より多くのスポーツ指導者や関係者に、高度なスポーツ分析ソフトを!!」という思いから、巨額の投資をせずに、効率的にビデオ分析ができ、あらゆるスポーツで使用する事ができる高品質のスポーツ分析ソフトウェアを発案し、2008年から販売することに成功しました。


現在では、幸いにも、世界20カ国以上、6,000人以上のユーザーに愛されるスポーツ分析ソフトウェアになりました。




『筆者感想』


我々、株式会社ジェイ・エスは、Nacsportの日本公式代理店として、より多くのスポーツ選手、より質の高いコーチング、よりの質の高いスポーツ分析が受けれられるように・・・・また、より多くのユーザーに愛されるように、精進していきますのでよろしくお願い致します。


『筆者 Daisuke Matsuuraについて


関西大学大学院卒。オーストラリア、ニュージーランドでラグビーコーチング、分析等を学び、現在はニュージーランドと日本でラグビーコーチ/アナリストとして活動中。コーチとして、ラグビーワールドカップの優勝を目指している。今後は、ヨーロッパやアルゼンチンへ活動を拡げようと計画中。言葉、映像、環境を操り、人との繋がりを大切にして、選手のパフォーマンス向上とチームの勝利を目指しています。

SNSにて、最先端のラグビーコーチ、アナリストとしての活動内容を日々投稿中!!

Twitter : https://twitter.com/DAISUKEMATSUUR2

Facebook : https://www.facebook.com/daisuke.matsuura.90

Instagram : https://www.instagram.com/dskrug9/ Nacsport公式Twitter

https://twitter.com/NacsportJP

Nacsport公式Facebook

https://www.facebook.com/NacsportJP/






閲覧数:38回0件のコメント
bottom of page